ホーム20221月 2022年1月 1 / 212» 卓球部通信 第30号 (R4/02/01... 2022年1月31日 12:03 SPH校内成果発表会の動画等を掲載いたし... 2022年1月21日 17:46 令和4年1月15日(土)に開催されました「SPH校内成果発表会」につきましては、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から急遽オンライン開催とさせていただきました。 急な計画変更にも関わらず、出席予定の皆様方のご理解・ご協力により、滞りなく開催することが出来ました。オンラインで発表された内容(動画)および、発表予定だったポスターについて下のリンクよりご覧いただけます。 ... 1月25日の成果発表会はオンライン開催と... 2022年1月20日 16:58 関係各位 山梨県立甲府工業高等学校 令和3年度 創造研究成果発表会の開催方法変更について 厳寒の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、本校の教育活動に対しご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。 この度、1月25日開催の創造研究成果発表会に出席のご回答をいただき、ありがとうございます。急遽のご連絡で大変申し訳ございません... 令和3年度 土木科課題研究発表会 2022年1月20日 16:26 1月20日に土木科で課題研究発表会が開催されました。今回は、『高校生ものつくりコンテスト 測量部門』『環境調査~水路の水、健康調査~』『交通量・騒音調査』『木工製作』『橋梁模型コンテスト出展~レーザー加工機を使用した橋梁模型の作成~』の5つのテーマについて研究し、取り組みの様子や結果、成果について発表しました。今回の発表を通じて、自分たちが思う「課題」についての考えを深めていっ... 卓球部通信 第29号 (R4/01/15... 2022年1月15日 16:22 SPH成果発表会 2022年1月15日 15:49 1月15日に、専攻科と3年生によるSPH成果発表会を行いました。SPH活動最後となる今年は3つの研究テーマに取り組み、その成果について発表しました。コロナ感染の対策のためリモートでの発表になりましたが、多くの企業の方に見ていただきました。 SPH成果発表会 ポスターセッション 2022年1月15日 15:48 1月15日にSPH成果発表会で行われたポスターセッションでは本科3年生による課題研究発表と専攻科2年生による創造研究発表が行われました。 コロナ禍のため規模を縮小してリモートで8作品を紹介しました。 SPH発表会はオンラインによる発表となり... 2022年1月14日 17:14 関係各位 山梨県立甲府工業高校 令和3年度スーパープロフェッショナル・ハイスクール(SPH)事業 成果発表会の開催方法変更について 厳寒の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、本校の教育活動に対しご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。 急遽のご連絡で大変申し訳ありませんが、2月15日(土)のS... 令和3年度 機械科課題研究発表会 2022年1月14日 16:24 機械科で課題研究発表会が開催されました。今回は、旋盤・フライス盤加工、ロボット製作、CAD・3D、宝飾、コマ対戦の5つのテーマについて研究し、取り組みの様子や結果、成果についてスライドを用いて発表しました。リモートでもしっかりと発表を聞いていた1,2年生には、今回の発表をもとに自分たちが取り組む課題研究についてビジョンを持ってもらいたいです。 建築科課題研究発表会 兼 単位認定審査 2022年1月14日 16:24 この発表会は三つの部に分かれており、第一部は模型製作・木材加工・耐震診断。 第二部、パース・レーザー加工機の活用。 第三部、CADがありました。 部ごとに様々なテーマがあり、第一部は慈照寺銀閣の資料集め、模型製作など。第二部は建築におけるレーザー加工機の活用について検討し使用方法を学ぶ。 第三部はjw-cadやArchiCADなどを用いてデザインの基礎を学ぶなどがあ... 1 / 212»