校訓:質実剛健 信条:技術者となる前に人間となれ

放送委員会

放送委員会
活動内容
■活動日: 月曜日~金曜日

平日:昼の放送・発声・アナウンス・朗読練習・動画編集

休日:年3回コンテスト・取材撮影・番組制作

■活動場所: 放送室・視聴覚室・第2PC室
■活動時間: 平時16:00~18:00
年間予定
4月 昼の放送・各行事撮影・ブログ・動画編集開始
5月 総体PR動画編集・総体各部撮影
6月 NHK杯全国高校放送コンテスト山梨県予選
7月 NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会
8月 番組制作取材撮影
9月 YBS杯県下高校放送コンテスト
11月 芸文祭放送部門・五葉祭PR動画発表
12月 団結餅つき・鏡開きPR動画編集
2月 生徒顧問研修会
実績

○NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会 通算18回出場

○全国総文祭 H28出場

○関東大会出場 通算5回出場

コメント

私たち放送委員会は、アナウンスと朗読では、言葉で伝えることの大切さを学びながら、気持ちを込めて原稿を読んでいます。番組では、社会の問題点を取材し、メッセージ性のある作品を制作するよう心がけています。日々の基礎練習に力を入れ、番組制作の編集技術を向上させ、放送活動で人間性を高めていくよう精進していきたいと思います。


「放送委員会」より

YBS杯県下高校放送コンテスト

2023年9月11日

9月9日に山梨市民会館にてYBS杯県下高校放送コンテストが開催されました。アナウンス部門と朗読部門は大ホールにてたくさんの放送部員の前で発表することができ、貴重な経験となりました。テレビ番組制作PR部門では、機械技術部を […]

NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会

2023年7月31日

7月25~27日にNHK杯全国大会に出場しました。テレビドキュメント部門「受け継がれる志」、ラジオドキュメント部門「暗闇を照らす光」は準々決勝進出、校内放送研究発表会では「求ム!新入部員 ~PRビデオの制作~」で研究奨励 […]

NHK杯全国放送コンテスト県大会結果報告

2023年6月19日

6月17日に第70回NHK杯全国高校放送コンテスト県大会が行われました。テレビドキュメント部門は「受け継がれる志」が第一位、ラジオドキュメント部門では「暗闇を照らす光」が第二位、そして校内放送研究発表は「求ム!新入部員  […]

第20回関東地区高校放送コンクール埼玉大会

2023年1月30日

1月29日に第20回関東地区高校放送コンクールが埼玉会館で行われました。アナウンス部門、朗読部門、オーディオメッセージ部門、ビデオメッセージ部門があり、本校は、朗読部門で池田陽翔が太宰治作「富嶽百景」とオーディオメッセー […]

YBSラジオリモート出演

2022年2月4日

2月4日にYBSラジオを携帯電話リモートで事前収録しました。明日5日午前11時よりBloomin’の「RADIO High School」で放送されます。内容は「燃えろ闘魂!常に全力、届けエール」です。放送委員の奥野君が […]


ほっとニュース

YBS杯県下高校放送コンテスト

2023年9月11日

9月9日に山梨市民会館にてYBS杯県下高校放送コンテストが開催されました。アナウンス部門と朗読部門は大ホールにてたくさんの放送部員の前で発表することができ、貴重な経験となりました。テレビ番組制作PR部門では、機械技術部を […]

オープンスクール

2023年8月26日

8月26日に開かれたオープンスクールでは、例年以上の中学生に加え、保護者が来校しました。中学生は教室で学校説明Teamsリモート視聴をしたのち、各学科の実習体験をしました。保護者は視聴覚室で入試説明会に出席したあと各科説 […]

第2学期始業式

2023年8月23日

8月23日に第2学期始業式を行いました。各部が夏休み中に獲得した優秀な成績の賞状を校納しました。2学期は強歩大会、五葉祭など大事な行事が控えています。しっかりと気持ちを切り替えて臨みましょう。  

表彰式・校納式・一学期終業式

2023年7月21日

7月21日に表彰式・校納式・一学期終業式を行いました。表彰式では先週行った球技大会の表彰や校納式では各部活の活躍の賞状を納めました。そして終業式では、校長先生から学校生活について話があり、生徒指導部から夏休みの過ごし方の […]

球技大会

2023年7月14日

7月14日に球技大会が開催されました。今年はコロナの影響を受けず例年通り卓球、バドミントン、バレーボール、ソフトボールの4種目が行われ、それぞれ白熱する戦いを見せてくれました。今回各種目で負けてしまったクラスは来年は勝利 […]