創造工学科(専攻科)へようこそ! > 創造工学科成果発表会(卒業研究) > キックオフミーティング キックオフミーティング 令和7年キックオフミーティング 創造工学科では、修了研究である「創造研究」を通して、アントレプレナーシップを持った人財を育成しています。 今回、この創造研究のキックオフミーティングを下記日程にて行います。 学生たちは半年から1年間取り組みたいテーマを自ら決め、研究活動を行います。学生自身がやりたい事や実現させたい事をポスターセッション形式で説明し、参加者の皆さんからのアドバイスを糧に研究を加速させることを目的としています。 学生たちは、あふれる個性とむきだしの感性を参加者にぶつけ、ディスカッションを通して、取組みたい研究テーマのアイディアを整理し、研究のアクセルを踏み込むきっかけとなるイベントとなっていますので、是非ご参加をお願いします。 日時 日時:4月25日(金)9:30~15:40(※) 受付:9:20~ 随時 参加対象:どなたでも参加できます。専攻科創造工学科の建屋に直接お越しください。 ※終了時間は発表時間によって前後する可能性があります 🌈 創造研究キックオフミーティング スケジュール 🌈 時間 boothA (研究室) boothB (工場) boothC (計測室) 9:30 山口 陽太 郷田 愛斗 清水 琉汰 10:10 須田 敦士 榛原 拓海 吉岡 拓 10:50 奥脇 脩人 鮎川 和真 渡邊 楽斗 11:30 依田 陽輝 赤坂 瑞来 松原 李空 12:00 Lunch 13:00 鷹野 公紀 殿岡 優生 飯島 輝 13:40 村松 仁 岩松 昂 椚 琢磨 14:20 跡部 雄介 小沢 天雅 前嶋 郁哉 15:00 堀内 輝琉 ゼロカーボンプロジェクト 丸山 律樹 15:40 振り返り 発表テーマ 発表者 タイトル アピールコメント 赤坂 瑞来 自走式玉入れロボットの製作 専攻科プライドをかけたロボコン出場 跡部 雄介 電動コーヒーミルの製作 コーヒー豆を挽く作業を楽に 飯島 輝 風を味方につけるソーラーカーデザイン 大会で一位を目指せるデザインを目指します! 奥脇 脩人 水陸両用ホバークラフトの作成 水陸で人が乗れるものを作ります 小沢 天雅 カロリーウォッチ ダイエット 頑張る人たち 手助けを!! 椚 琢磨 戦艦大和の主砲塔の製作 1/100サイズの模型をつくります。 郷田 愛斗 美味しいコーヒーを簡単につくる 簡単で誰でも美味しいコーヒーを!! 清水 琉汰 果物畑の防犯対策 発表から追加するべき防犯対策を教えてください 殿岡 優生 自動走行スケートボードの開発 危険を予測した安全走行を可能 榛原 拓海 下駄箱がタイムカードになる未来 いつもの動きが記録に変わる 堀内 輝琉 数え忘れゼロの筋トレ革命 記録と筋トレを掛け合わせたカウンターの実現!! 前嶋 郁哉 顔認証を用いた無人受付システム 行事の受付や玄関のタッチを楽に 松原 李空 ゴミ箱ストレスの解消 投げられたゴミの軌道を予測して ゴミ箱を動かすことに挑戦しています。 丸山 律樹 スマホゲーム操縦ロボットの開発 スマホゲームをすべての人へ 村松 仁 大型地球ゴマ製作 びっくりするようなジャイロスコープに興味がある人はぜひ来てください! 渡邊 楽斗 猫型マッサージ機 あなたの疲れ癒します。 鮎川 和真 効果音付与装置の研究 ゲームや空想のものを現実に! 使うセンサーや構造、追加してほしい要素があればアドバイスをお願いします。 岩松 昂 筋トレとゲームの連動 筋トレ×ゲーム:次世代トレーニングの可能性 須田 敦士 倒立振子による姿勢維持の研究 ソーラーカーやゼロカーボンにワクワクする人、一緒に挑戦しませんか? 気軽に声かけてください! 鷹野 公紀 ソーラーカーにおける発電効率と走行性能に影響する要因の総合研究 この研究で得た知識や工夫を ソーラーカーの大会に活かしたい! 山口 陽太 クレーンゲームキットの製作 前期のうちにデモ機を完成させます! 𠮷岡 拓 オーニソプターの設計制作 空飛ぶ羽ばたき航空機飛ばします! 依田 陽輝 オリジナル大判焼きの金型製作 製作する金型で焼いた菓子を学園祭で提供したい!
今回、この創造研究のキックオフミーティングを下記日程にて行います。
学生たちは半年から1年間取り組みたいテーマを自ら決め、研究活動を行います。学生自身がやりたい事や実現させたい事をポスターセッション形式で説明し、参加者の皆さんからのアドバイスを糧に研究を加速させることを目的としています。
学生たちは、あふれる個性とむきだしの感性を参加者にぶつけ、ディスカッションを通して、取組みたい研究テーマのアイディアを整理し、研究のアクセルを踏み込むきっかけとなるイベントとなっていますので、是非ご参加をお願いします。
🌈 創造研究キックオフミーティング スケジュール 🌈
頑張る人たち
手助けを!!
ゴミ箱を動かすことに挑戦しています。
使うセンサーや構造、追加してほしい要素があればアドバイスをお願いします。
気軽に声かけてください!
ソーラーカーの大会に活かしたい!